top of page
夏の青空と緑

​診療内容

TREATMENT

内科診察イメージ

内科

​●消化器内科

葉っぱのイラスト

診療科目

四葉のクローバー
葉っぱのイラスト

内 科

風邪・インフルエンザなどの急性疾患の治療や、生活習慣病(高血圧・糖尿病・高脂血症)の治療をおこないます。

体の調子が良くないがどの科なのかわからないなどのお悩みがある方も、ご来院ください。

各種予防接種も対応しております。

必要な場合は専門の医療機関をご紹介いたします。

●生活習慣病

生活習慣病は、食べ過ぎなどの食生活の乱れ、たばこや飲酒などの生活習慣、運動不足、睡眠不足、ストレスなどが発症の要因です。生活習慣病の初期段階では自覚症状が出ないことも多く、気づかないうちに進行すると血管に損傷を与えてしまい、悪化すると動脈硬化の要因となり、心筋梗塞など重篤な疾患を引き起こす可能性があります。

健康に不安のある方、人間ドックや健康診断で数値を指摘された方はお早めに診察をうけてください。

■生活習慣病の代表:高血圧、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病など

●このような症状はありませんか?

■熱がある、咳が止まらない、鼻水が止まらない、痰がでる、喉が痛い、息が苦しい

発熱、喉の痛み・咳の症状がある患者様は、まずは診療時間内に下記の専用ダイヤルにお電話ください。通常の電場番号とは異なりますのでご注意ください。

専用ダイヤル 080-7006-6200

月・火・木・金曜 9:00~11:00/15:00~17:00
土曜 9:00~11:00

なお、発熱がなく鼻水・くしゃみ・喘息(咳喘息)の症状のみの方は、通常通り院内にて受付してください。

消化器内科診察イメージ
葉っぱのイラスト

消化器内科

消化器内科は、消化管(食道・胃・小腸)、臓器(肝臓・胆のう・膵臓)の治療をおこないます。

消化器の疾患は自覚症状がないものもありますので、早期発見・早期治療が重要です。当院では患者様の気になる症状を詳しくお聞きし、適切な検査を行って治療にあたります。

また、大腸ポリープは日帰り手術にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

●このような症状はありませんか?

■腹痛、便秘、吐き気がする、嘔吐がある

​詳しく検査を行い、不調の原因を探ります。気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。

健��康診断の結果票
葉っぱのイラスト

検 査

基本検診、大腸がん検診、肝炎ウイルス検診、骨粗鬆症検診、ピロリ菌検診など

当院では、鼻から挿入する細径(5mm)の胃カメラと、柔らかい大腸カメラを採用し、より負担の少ない検査をおこなっております。​​

鉛筆と胃カメラの細さの比較

当院で使用している鼻から挿入する細径(5mm)の胃カメラです。鉛筆と並べてみるとその細さがお分かりいただけるかと思います。

口から挿入するタイプの胃カメラより患者様の負担が少なく、検査中に会話することも可能です。

胃の不調(痛み・もたれ・胸焼け)がある時や健康診断で再検査を指示された時などには、お気軽に当院にご相談ください。​​

​その他詳しい診療内容については、こちらのページもご覧ください。

Copyright © もねの里クリニック All rights reserved.

bottom of page